群馬産業保健総合支援センターでは、産業保健に携わる皆様のお役に立てるよう努力しております。積極的なご利用を心からお待ちしております。
トップ
センターのご紹介
相談案内
相談日カレンダー
産業保健相談員等名簿
講師紹介申込
実地相談申込
研修・セミナー
研修・セミナー予定一覧
会場案内
メンタルヘルス対策
治療と仕事の両立支援
地産保センター
動画で学ぶ
メールマガジン
メールマガジン登録
貸出
こころの耳
治療と仕事の両立支援
産業保健関係助成金
メンタルヘルス対応マニュアル(PDF)
調査研究報告書
アクセスマップ
リンク
石綿関係
お問合せ
SNS利用規約(PDF)
サイトマップ
サイトポリシー
研修・セミナー
メンタルヘルス対策
治療と仕事の両立支援
地産保センター
更新情報
2025.05.01
NEW
「メールマガジン令和7年5月号」を掲載いたします。
2025.04.30
NEW
「令和7年度認定産業医研修・産業保健セミナー開催予定表」を掲載いたします。ご参加お待ちしております。
2025.04.30
NEW
労災疾病等医学研究普及サイト「予防医療モデル事業」について(独立行政法人労働者健康安全機)
2025.04.30
NEW
ゴールデンウィークの海外渡航者に対する感染症予防啓発について(群馬県)
2025.04.30
NEW
職場における熱中症予防対策の徹底について(群馬労働局)
2025.04.23
「令和7年度精神保健福祉初任者研修」の開催について(群馬県こころの健康センター)
2025.04.16
令和7年度労働保険の年度更新手続きについて(群馬労働局)
2025.04.15
「第84回(令和7年度)全国産業安全衛生大会in大阪・近畿」の開催について(中央労働災害防止協会)
2025.04.08
令和7年度における林業の安全対策の推進について(厚労省)
2025.04.03
令和7年度における建設業の安全衛生対策の推進について(厚労省)
2025.03.25
オリジナル食育紙芝居「元気のひみつ」を作成しました!(群馬県)
2025.03.25
マニュアル「精神障害者保健福祉手帳を所持する方の就業の状況と企業が取り組む職場の配慮・措置」について(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED))
2025.03.25
調査研究報告書「精神障害者の等級・疾患と就業状況との関連に関する調査研究」について(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED))
2025.03.25
リーフレット「障害者の働く職場のコミュニケーションに関するアイデア集」について(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED))
2025.03.25
調査研究報告書「職場における情報共有の課題に関する研究-オンラインコミュニケーションの広がりなど職場環境の変化を踏まえて-」について(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED))
2025.03.13
治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアルについて(独立行政法人労働者健康安全機構)
2025.03.12
「群馬産業保健看護研究会のご案内」を掲載致します。ご入会お待ちしております。
2025.03.11
令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します(厚労省)
2025.03.10
全国健康保険協会(協会けんぽ)群馬支部と「健康づくり推進に向けた包括的連携協定書」を締結しました
2025.02.28
春季における年次有給休暇取得促進について(群馬労働局)
2025.02.06
労災疾病等医学研究普及サイト「早期復職」について(独立行政法人労働者健康安全機構)
2025.02.04
「子宮頸がん啓発講演会」を出張開催します(群馬県)
2025.01.07
「アクティブガイド-健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023-」について(群馬県)
2024.12.02
令和6年度群馬県特定(産業別)最低賃金の改正について(群馬労働局)
2024.11.18
今シーズンのインフルエンザ総合対策の推進について(群馬県)
2024.11.12
労働者死傷病報告の報告事項が改正され、電子申請が義務化されます(厚労省)
2024.10.30
「令和7年度産業医学基本講座」受講のご案内について(産業医科大学)
2024.10.04
「認定オキュペイショナルハイジニスト」へのご理解のお願いについて(公益社団法人日本作業環境測定協会)
2024.09.17
令和6年度群馬県最低賃金が改正されました(群馬労働局)
2024.09.06
【解体・改修・各種設備工事を行う施工業者(元請事業者)の皆さまへ】石綿 (アスベスト) の事前調査は施工業者 (元請事業者) が必ず行う必要があります! (厚労省)
2024.08.26
第14次労働災害防止計画(群馬局版)アウトプット指標自主点検の実施について(群馬労働局)
2024.08.09
G-WALK+(ジーウォークプラス)について(群馬県)
2024.08.09
~健康寿命の延伸 県民運動~ぐんま元気(GENKI)の5か条について(群馬県)
2024.08.09
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)について(厚労省)
2024.08.09
年収の壁・支援強化パッケージについて(厚労省)
2024.08.08
育児・介護休業法の改正について(群馬労働局)
2024.08.08
令和3・4年度県民健康・栄養調査の結果について(群馬県)
2024.08.02
フリーランス・事業者間取引適正化等法が令和6年11月1日に施行されます(公正取引委員会)
2024.06.26
「令和5年定期健康診断実施結果」が公表されました(群馬労働局)
2024.05.28
「化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針の一部を改正する件」について(群馬労働局)
2024.05.28
「労働安全衛生規則第577条の2第2項の規定に基づき厚生労働大臣が定める物及び厚生労働大臣が定める濃度の基準の一部を改正する件」の告示等について(群馬労働局)
2024.05.28
労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について(群馬労働局)
2024.05.22
エイジフレンドリーガイドラインについて(厚労省)
2024.05.15
群馬働き方改革推進支援センターの利用等について(群馬労働局)
2024.05.02
労災疾病等医学研究普及サイト「じん肺について」のご案内について(独立行政法人労働者健康安全機構)
2024.04.26
個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの一部改正について(厚労省)
2024.04.03
【昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の皆様へ】≪無料で≫風しんの抗体検査と予防接種を受けられます!(群馬県)
2024.04.03
産業医・産業保健スタッフの皆さんへ 心疾患の治療を続けながら働く方の支援に向けて(一般社団法人日本循環器学会)
2024.04.03
事業者の皆さんへ 心疾患の治療を続けながら働く方の支援に向けて(一般社団法人日本循環器学会)
2024.03.27
調査研究報告書「事業主が採用後に障害を把握した発達障害者の就労継続事例等に関する調査研究」について(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED))
2024.03.27
調査研究報告書「難病患者の就労困難性に関する調査研究」について(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED))
2024.03.21
労働災害防止の徹底及び『安全行動再確認運動』の実施について(群馬労働局)
2024.03.21
「第10次粉じん障害防止総合対策(群馬局版)の推進について」の一部改正について(群馬労働局)
2024.03.01
「健康づくりのための睡眠ガイド2023」について(厚労省)
2024.02.13
「建築物等の解体等の作業及び労働者が石綿等にばく露するおそれがある建築物等における業務での労働者の石綿ばく露防止に関する技術上の指針の一部を改正する件」について(群馬労働局)
2024.01.15
育児休業や短時間勤務の利用期間中の業務代替を支援します~両立支援等助成金に「育休中等業務代替支援コース」を新設~(厚労省)
2023.12.20
【ビル、マンション、戸建て住宅の解体・改修をご検討の皆さまへ】石綿対策は「皆さま」に関わる問題です~ビル、マンション、戸建て住宅の解体・改修工事を行う際は、石綿が使用されていないか事前に確認する必要があります!~(厚労省)
2023.12.19
新型コロナウイルス感染症の「罹患後症状(いわゆる後遺症)」に悩む方の治療と仕事の両立に向けたご案内について(厚労省)
2023.12.18
キャリアアップ助成金の制度拡充について(厚労省)
2023.12.14
労働安全法施行令第18条第3号及び第18条の2第3号の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準の適用について(厚労省)
2023.11.08
雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項の一部改正について(厚労省)
2023.11.08
リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドラインの策定について(厚労省)
2023.10.25
「生理」に関して理解ある職場環境を考えてみませんか?(厚労省)
2023.09.20
石綿総合情報ポータルサイトについて(厚労省)
2023.09.20
【解体・改修・各種設備工事を行う施工業者の皆様へ】令和5年10月1日着工の工事から、事前調査は「建築物石綿含有建材調査者」が行う必要があります!(厚労省)
2023.09.06
労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行について(厚労省)
2023.09.06
石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行について(厚労省)
2023.08.07
「定期健康診断等及び特定健康診査等の実施に係る事業者と保険者の連携・協力事項について」の一部改正について(厚労省)
2023.07.21
皮膚等障害化学物質等に該当する化学物質について(厚労省)
2023.05.30
「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」の策定について(厚労省)
2023.05.15
化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針について(厚労省)
2023.05.15
化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針の制定について(厚労省)
2023.05.15
労働者の健康障害を防止するため化学物質の濃度基準値とその適用方法などを定めました(厚労省)
2023.05.12
除染等業務に従事する労働者の放射線障害防止のためのガイドライン等の改正について(厚労省)
2023.04.27
騒音障害防止のためのガイドラインの改訂について(厚労省)
2023.04.17
定期健康診断等における血中脂質検査の取扱いについて(厚労省)
2023.04.17
職域におけるウイルス性肝炎対策に関する協力の要請について(厚労省)
2023.04.12
第14次労働災害防止計画に基づく「安全衛生対策におけるDXの推進」について(厚労省)
2023.04.12
労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト(本人用・家族用)の活用ガイドについて(中央労働災害防止協会)
2023.04.11
事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件について(厚労省)
動画で学ぶ
メールマガジン
情報誌「産業保健21」
メールマガジン登録
作業環境用測定機器貸出
こころの耳
産保センター動画紹介
治療と仕事の両立支援
産業保健関係助成金
メンタルヘルス対応マニュアル(PDF)
調査研究報告書
アクセスマップ
リンク
石綿関係
SNS利用規約(PDF)